■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■
■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■
■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
(c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc_skbr />====================================
2005年4月11日(月) 第745信(週刊・総合版)☆☆
====================================
《訂正》4月4日付け第744信『ディートリッヒ・ボンフェッファー死去60
周年迎える』でボンフェッファーが絞首刑を執行されたのは1945年4月6日
としましたが、4月9日の誤りでした。
= 目 次 =
▼教皇葬儀は史上最大規模に、各国首脳らも参列
▽教皇死去に哀悼の意を表明=中国外交部
▽台湾総統が教皇葬儀に参列発表、「断交」に歯止め?
▽朝鮮カトリック教協会、教皇死去で弔電
▽『偉大な人』と来日したダライ・ラマ14世が教皇悼む
▽カストロ議長兄弟、ローマ教皇死去で記帳
▽川口補佐官、教皇葬儀人選への批判に反論
▼教皇死去への半旗に、政教分離の仏で論議
▼故教皇、5年前に退位検討=バチカンが遺書公開
▼教皇の著書、伝記など米国でベストセラーに
▼新教皇選ぶ「コンクラーベ」18日から
▽新教皇選出に向けバチカンは箝口令
▼中国の『家の教会』指導者が国連人権委で証言
▼カナダのプロテスタント教会代表団が訪中へ
▼英国からスイスへ向かう"死の旅行者"急増
▼WEA青年委委員会の新委員長にフライシュマン氏
▼ジェリー・フォルウェル氏がウイルス性肺炎で入院
▼メディア展望
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎教皇葬儀は史上最大規模に、各国首脳らも参列
詩とうつ病
【CJC=東京】4月2日に84歳の生涯を閉じた第264代ローマ教皇ヨハ
ネ・パウロ二世の葬儀ミサが4月8日午前10時から、バチカン市国内のサンピ
エトロ広場で行われた。広場に入れなかった信徒ら一般市民も含めると約200
万人が葬儀に詰めかけたとの報道もある。イタリア内外から葬儀のため約400
万人がローマを訪れたと推定されている。
約160の国・地域の元首や首脳、王族、宗教指導者ら約4500人始め、約
30万人の信徒も参列する史上最大規模の葬儀となった。現職の大統領、首相ら
の席は祭壇前に用意された。席順はイタリア、ポーランドを除いてフランス語の
国名に基づき、バチカンとの外交関係の長さなどを考慮して決められた。
最前列にイタリアのチャンピ大統領、ポーランドのクワシニエフスキ大統領ら
。後方にはブッシュ米大統領やブレア英首相、シュレーダー独首相、アサド・シ
リア大統領、ハタミ・イラン大統領、カツァブ・イスラエル大統領、アナン国連
事務総長ら世界の要人約200人が顔をそろえた。
台湾の陳水扁総統が招待されたことに反発し、中国は代表派遣を見合わせた。
日本は首脳・閣僚を送らず、川口順子首相補佐官(前外相)が特使を務めた。
カトリック教会の高位聖職者の他、教皇が和解を目指した東方正教会からはコ
ンスタンチノープルのエキュメニカル総主教バルトロメオス一世、英国国教会(
聖公会)の最高指導者ウイリアムズ・カンタベリー大主教などキリスト教各派や
ユダヤ教などの指導者らも参列した。
教理省長官のヨゼフ・ラッツィンガー枢機卿が葬儀ミサを行った。同枢機卿は
「今日、我々は教皇の遺骸を永遠の種として埋葬する。我々の心は悲しみで一杯
だが、同時に希望への喜びと深い感謝で満ち溢れている」と述べた。
ミサは主にラテン語とイタリア語で行われたが、祈祷は仏、スワヒリ、ポーラ
ンド、独、ポルトガル、フィリピン語でも述べられた。聖書は英語とスペイン語
で読み上げられた。
約3時間に及ぶミサの模様は信徒らで埋め尽くされたサンピエトロ広場や目抜
き通りに特設された巨大スクリーンに映し出された。米CNN、英BBCなどが
イスラム諸国を含め全世界に生中継した。
教皇の祖国ポーランドからの参列者をはじめとする数千人が教皇を直ちに列聖
するよう求め、一部は、ポーランド国旗と「直ちに聖人に」と書かれた横断幕を
掲げ、約7分間にわたって「聖人に、聖人に」と叫び続け、ミサが一時中断した
。
ミサは約2時間45分で終了。遺体は歴代教皇が眠るサンピエトロ大聖堂の地
下に埋葬された。□
◎教皇死去に哀悼の意を表明=中国外交部
【CJC=東京】中国外交部の劉建超副報道局長は、教皇ヨハネ・パウロ二世
の死去に関し、記者からの質問に答え「教皇の死去に哀悼の意を表明する。教皇
は過去に、教会の一部が中国の人民に対して犯した過ちについて謝罪した」と述
べた。『人民網』(日本語版)が報じた。
同副局長は、教皇庁と中国のカトリック信徒の間について教皇が「宗教的なき
ずながあるが、中華民族の団結はたとえわずかであっても損なってはならない。
また、中国の独立と主権をいかなる形で弱めてもならない」と表明した、と述べ
た。この発言は、中国とバチカン市国との関係改善にも役立つ、と同副局長は指
摘した。□
◎台湾総統が教皇葬儀に参列発表、「断交」に歯止め?
十代の産後うつ病
【CJC=東京】台湾当局は4月6日、陳水扁総統が教皇ヨハネ・パウロ二世
の葬儀に、教皇庁の招待で参列する、と述べた。イタリア政府が入国ビザの発給
に合意したもの。台湾総統のバチカン訪問は初めて。総統には外交部長(外相)
、台湾カトリック教会指導者らが同行する。
バチカンは欧州で唯一、台湾と外交関係を維持しているが、陳総統の葬儀参列
に中国が強く反発するのは必至。中国政府は7日、教皇の葬儀に政府代表を派遣
しない方針を明らかにした。
5日付けの香港紙『星島日報』などによると、香港カトリック教会の陳日君主
教は4日、香港で行われた教皇追悼ミサの際、記者団にバチカンが中国との外交
関係樹立に向け、台湾と断交する方針を決定したと語っている。陳主教は「台湾
教区主教もバチカンの方針を理解している」と述べた。
中国外務省の秦剛報道担当は5日の定例会見で「報道に注意を払っている」と
述べ、バチカンとの外交関係樹立の条件として「バチカンが台湾と断交し、宗教
の名によって中国の内政に干渉しないという原則は一貫している」と強調した。
劉建超副報道局長は3日、教皇が以前、植民地支配などキリスト教徒の過ちを中
国政府に謝罪したことについて「中国とバチカンの関係改善に有益だった」と評
価している。□
◎朝鮮カトリック教協会、教皇死去で弔電
【CJC=東京】東京で発行する『朝鮮新報』が伝えるところでは、朝鮮カト
リック教協会のサムエル・張在彦委員長は4月5日、教皇ヨハネ・パウロ二世の
死去に際し、バチカン(ローマ教皇庁)国務省に弔電を送った。□
◎『偉大な人』と来日したダライ・ラマ14世が教皇悼む
4月8日に訪日したチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマは成田空港で、教
皇ヨハネ・パウロ二世について「宗教的指導者としてだけでなく、一生を平和に
ささげた偉大な人を失ったことを悲しむ。彼が残したメッセージを伝え、実現し
ていくことが重要だ」と語った。(SKJ)□
◎カストロ議長兄弟、ローマ教皇死去で記帳
【CJC=東京】教皇死去に際し、キューバのカストロ国家評議会議長は4月
4日、実弟で後継者と目されているラウル・カストロ第一副議長と、首都ハバナ
市内で記帳した。
兄弟2人がそろって人前に現れるのは異例のこと。同議長はいつもの緑色の軍
服ではなく黒い礼服だった。
カストロ議長は、教皇を「忘れられぬアミーゴ(友人)」として、1998年
にキューバを初訪問した教皇について「海外からの経済封鎖を、不公正で倫理上
受け入れられないと発言した。そのことでキューバ国民の感謝と愛情を永遠に獲
得した」などと書き記した。□
◎川口補佐官、教皇葬儀人選への批判に反論
【CJC=東京】教皇葬儀に日本政府を代表して参列した川口順子首相補佐官
(前外相)は4月8日、ローマ市内で記者会見し、同葬儀の外交上の重要性を日
本政府が見誤ったとの批判に対して反論した。
日本経済新聞によると、同補佐官は「日本は首相官邸と外務省が相談して私に
決まった。この時期は国会もあるし、町村信孝外相はアジア協力対話(ACD)
外相会合もあった」と説明した。一方「世界のリーダーが大勢集まり、教皇がい
かに宗教を越えて世界の平和に貢献したかがわかった」とも述べた。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎教皇死去への半旗に、政教分離の仏で論議
【CJC=東京】「カトリック教会の長女」とも目されるフランスだが、政治
的には政教分離が国家理念。教皇ヨハネ・パウロ二世の死去に際し、ラファラン
首相が24時間、政府庁舎などの国旗を半旗とするよう命じた措置をめぐって論
議が起きている。
政府は、教皇ヨハネ・パウロ一世など過去の教皇や友好国の国家元首の死去、
さらには昭和天皇崩御の際にも半旗としたことを挙げ、「共和国の慣習」(内務
省)であることを強調、ほとんどの建物に半旗が掲げられた。
これに社会党の一部や環境政党などが「政教分離」原則に抵触する、と反発し
た。昨年9月からイスラム教徒の女子生徒が公立学校でスカーフを着用すること
を禁じた際に「政教分離」原則が適用されたこともあり、「原則の二重基準だ」
との指摘もある。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎故教皇、5年前に退位検討=バチカンが遺書公開
尿失禁の原因preganacy中
【CJC=東京】4月2日死去した教皇ヨハネ・パウロ二世の遺書が7日、バ
チカン(ローマ教皇庁)によって公表された。遺書はポーランド語で15ページ
にわたって書かれ、イタリア語の翻訳と共に公表された。
遺書は6つの部分からなり、教皇即位直後の1979年3月6日に書き始めら
れ、2000年で終わっている。
「目を覚ましていなさい、いつの日、自分の主が帰って来られるのか、あなた
がたには分からないからである」(マタイによる福音書24・42)との書き出
しで始まり、1980年2~3月の部分は「私が書き加えたいのは、誰もが死に
目覚めていなければならないということだ」と繰り返している。
78年10月の即位以来、故教皇は、終身務める決意をたびたび口にしていた
が、パーキンソン病など健康状態の悪化した2000年には「自分の使命は教会
を二千年紀まで導くこと」と記し、80歳という年齢の区切りもあってか、退位
を検考えていたことがわかった。この時の記述が最も長い。また82年に遺体は
祖国ポーランンドに埋葬されることを望んでいたが、85年には枢機卿会議に委
ねる方針に改めた。
遺書の中で故教皇は「どれほど長く(教皇という)使命を続けなければならな
いか、わたしが理解できるように神が手助けしてくださることを望む」と告白。
「神の慈悲がこの使命を果たすのに必要な強さを与えたもうことを」と訴えてい
る。
故教皇はまた、東西冷戦体制が「核の衝突という暴力なしで終わった」ことに
ついて、「神の摂理」に感謝の言葉をささげている。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎教皇の著書、伝記など米国でベストセラーに
【CJC=東京】教皇ヨハネ・パウロ二世が4月2日死去して以来、教皇の著
書などが米国でベストセラーになっている。インターネット小売り大手の米アマ
ゾンでは5日までに3月新刊 「Memory and Identity」や「Pope John Paul II:
In My Own Words」「The Way to Christ : Spiritual Exercises」がベスト10
入りした。
「Rise, Let Us Be On Our Way」 や 「The Poetry of Pope John Paul II」
「Crossing the Threshold of Hope」などの著書と、教皇の伝記「Witness to
Hope : The Biography of Pope John Paul II」(ジョージ・ワイゲル著)の7
冊が、売り上げ上位25位以内に入った。
大手書店バーンズ・アンド・ノーブルでも教皇の著書と教皇について書かれた
書籍の売り上げが伸びているという。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎新教皇選ぶ「コンクラーベ」18日から
【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)は4月6日開いた枢機卿会議で、
教皇ヨハネ・パウロ二世の死去にともなう次期教皇の選出会議(コンクラーベ)
を18日に開始することを決定した。
同会議ではヨハネ・パウロ2世の遺言書も開封され、参加した116人の枢機
卿に読み上げられた。遺言書は15ページに及び、ポーランド語で書かれていた
。教皇が2003年に任命した匿名の枢機卿の名前はなかった。□
◎新教皇選出に向けバチカンは箝口令
【CJC=東京】新教皇選出に向けて、バチカン(ローマ教皇庁)は4月9日
、マスコミに対して箝口令(かんこうれい)を敷くことを明らかにした。
ナヴァロ=ヴァルス報道担当は、9日から始まる9日間の正式な服喪期間中、
枢機卿たちはマスコミの取材を受けないことにすると発表した。記者会見にも出
席しないという。枢機卿たちは服喪後、18日からの教皇選出会議(コンクラー
ベ)に出席する。これまでと同様コンクラーベ中は外部との接触が一切禁止され
る。
同報道担当によると、教皇選挙権をもつ80歳未満の枢機卿117人のうち、
フィリピンのシン大司教とメキシコのスアレス大司教の2人が健康上の理由から
コンクラーベ欠席を表明しているので、115人の投票で教皇が選ばれることに
なる。
葬儀から一夜明け、ローマ市内は落ち着きを取り戻し始めている。約400万
人近くの巡礼者や弔問客の多くは帰途についた。サンピエトロ広場では、教皇の
写真やろうそくなどが撤去され普段通りの光景が戻りつつある。バチカンはイタ
リア政府とローマ市の協力に感謝の意を表明した。サンピエトロ大聖堂は観光客
などのために再開された。故ヨハネ・パウロ二世が埋葬された地下納骨所も近く
開放される。
イタリアの消費者団体のまとめによると、死去前後から葬儀にかけ延べ500
万人以上が訪れたローマ市には約1億ユーロ(約140億円)以上が流入したと
見られる。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎中国の『家の教会』指導者が国連人権委で証言
【CJC=東京】ジュネーブの国連人権委員会が開催した第61回年次会議で
3月30日、中国人女性リュー・シャンジ氏(33)が、信仰を理由に6年間強
制収容所に拘束され、拷問、虐待を受けたことを証言した。リュー氏は、信徒数
10万人を超えるという華南教会のトップ指導者20人に数えられている。
1996年にリュウ氏は『不法な伝道者』として逮捕、シャウアン(音訳)強
制労働収容所に拘束され、98年釈放されたが、2001年の華南教会抑圧の際
に逮捕された。
中国の教会抑圧事情を調査している『中国援助協会』(CAA)のボブ・フー
総裁も、非登録宗教団体に対する中国の政策について述べた。
フー氏夫妻は「違法宗教活動」を理由に交流されるまで北京の『家の教会』を
指導者していた。釈放後、一層の弾圧を逃れ国外に脱出したという。
『中国援助協会』によると、国連で中国の『家の教会』指導者が中国での宗教
抑圧、拷問、性的虐待、違法拘留などに関して証言したのは2回目。
第61回年次会議は、国連認定NGO『国際女性の声』が後援した。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎カナダのプロテスタント教会代表団が訪中へ
【バンクーバー(カナダ)=ENI・CJC】カナダのプロテスタント主要3
教派、聖公会、長老教会、合同教会の代表団が4月6日から18日まで、中国を
訪問する。聖公会のアンドリュー・ハッチソン大主教を団長に、上海、南京、昆
明、北京の各地を歴訪する。
長老教会国際宣教部のロン・ウォレス牧師は「訪問目的は、友誼と連帯を強め
、中国の教会の我々とは別の宣教を理解し、今後の何が提携出来るか検討するこ
とだ」と語った。
今回の訪問は中国の主要プロテスタント団体、『中国基督教協議会』と『三自
愛国運動委員会』の招待によるもの。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎英国からスイスへ向かう"死の旅行者"急増
【CJC=東京】スイスのチューリヒに拠点を置く安楽死援助団体『ディグニ
タス』を訪れ登録する英国人がこの2年で630人に上ることが明らかになった
。2003年にレグ・クルー氏(74)がチューリヒで安楽死することを公表し
て以来、登録者が急増している。3月4日付けの『インディペンデント』紙が伝
えた。
今後4年で安楽死を希望する英国人は1865人に達すると見られ、その内1
00人はスイス行きを願っているという。英国ではたとえ患者の意思であっても
、安楽死は認められていないが、スイスでは自殺ほう助が合法とされている。
『ディグニタス』に安楽死を求める人は末期症状の患者だけではなく長期にわ
たって神経疾患などに苦しんできた人もいる、という。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎WEA青年委委員会の新委員長にフライシュマン氏
【CJC=東京】世界福音同盟(WEA)の国際評議会は青年委員会の新委員
長にポール・フライシュマン氏を任命した。同氏は今年1月にフロリダ州オーラ
ンドで開催した青年委員会年次会議で満場一致で選出された。国際評議会がこの
3月に推薦を検討、確認したもの。
青年委員会はWEAの7地域、123ヵ国の加盟組織を通じ教会を援助するた
め設置された専門宣教部門の一つ。青年が自らの社会と世界をイエス・キリスト
に向かわせるため、より効果的に働けるようにすることが同委員会の目標とされ
ている。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ジェリー・フォルウェル氏がウイルス性肺炎で入院
【CJC=東京】米国の保守的キリスト教運動『モラル・マジョリティ』の創
設者ジュリー・フォルウェル牧師(71)はウイルス性肺炎が悪化、呼吸困難な
ため3月28日深夜、リンチバーグ・ゼネラル・ホスピタルに入院した。
「心臓は安定しており、発作の兆候はない。質問には答えている」と病院は発
表した。一連の検査終了を待って退院する。
フォルウェル氏は2週間近く入院した後、3月4日に退院していた。□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《メディア展望》
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
=カトリック新聞(4月10日)=
★教皇逝去=ヨハネ・パウロ2世=世界を変えた26年=容体急変から2日目=
静かに「御父の家」へ
★教皇とエキュメニズム=教会一致進展に尽力=宣教姿勢が夢阻む結果にも
★逝去を悼み、各地の教会で祈り=駐日教皇庁大使館では追悼の記帳
★教皇と諸宗教=諸宗教対話に扉開く=ユダヤ教・イスラムと関係改善
=キリスト新聞(4月9日)=
★キリスト教カウンセリングセンター創立20周年で特別礼拝=教会を魂の配慮
の根拠地に=加藤常昭氏が講演
★"現代的意義"を問う=内村鑑三75周年記念シンポジウム
★アジアキリスト教協議会が総会=早稲田で参加者準備会=日本から13人が参
加予定
★東京イースターのつどい=16教派の教会が協力="768人"が復活祝う
=クリスチャン新聞(4月10日)=
★戦後60年で明かされる戦場の赦しと友情=アガペ「和解の旅」=元捕虜の英
国主教遺族が証言
★教会協力強めて新時代にトライ=近畿福音放送伝道協力会が新体制=11月に
関西宣教会議開催
★政教分離原則にも影響か=公益法人制度改革=宗教法人に拡大懸念
★福岡西方沖地震=会堂壁にひび=被害多数
=リバイバル新聞(4月10日)=
★ヨハネ・パウロ2世、死去=キリスト教各派から追悼の声=ビリー・グラハム
師らが功績を評価
★京都の牧師、少女暴行で逮捕=八幡市=聖神中央教会の金保容疑者=複数の女
性信徒に犯行の疑いも
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●世界キリスト教情報●ご案内
☆活動内容などのご紹介は
(現在、技術上の問題で休止しています)
☆既刊号をご覧頂くには
☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
興味深いテキスト。http://koti.phnet.fi/petripaavola/euthanasia.html
返信削除